Profile †
mtzhiro@live.jp †
https://wa.me/5511982562567 †
Japanese(日本人)
Language Japanese(日本語), English, Portuguese
ソフトウェアエンジニア †
ブラジル在住ですが、リモートでも可, Skype等でコミュニケーションできます)。お気軽にお問い合わせください。
season vacation from 22jul to 21aug 2019 †
ポートフォリオ portfolio †
github https://github.com/mtzhiro [#qafb3416]
Wikipedia Mtzhiro
Wikipedia編集/貢献実績
Profile | 短いプロフィール †
ソフトウェアエンジニア(普段はLinux上でPHP, Javaなどを使用)。
1970年茨城県水戸市生まれ。ブラジル人と結婚し2019年からブラジル
(詳細なプロフィールなどは公式サイト、 https://hirosto.info からリンク)。
京都の大学を中心にIT基盤整備や情報教育に携わり、2008年、ITや社会変革技術を専門に扱う事業主体
4EVR(フォーエバー) を京都で立ち上げ ( https://4evr.link 、現 Sao Paulo)。
専門は化学とコンピュータサイエンス。社会貢献分野では非営利団体の
デジタル分野サポートや海外のTechSoup?、nerdniteなどグローバルなムーブメント
を日本に紹介した経験がある(関連で1999年 PC-SOS大賞受賞(日本))。
元・同志社大学嘱託講師(生命医科学部)。
AIや量子コンピュータなど未来を確実を変える技術に興味がある。( https://opensci.d0i.org )
関連で、講演や人材育成なども多数経験している。
github https://github.com/mtzhiro
#codeforamazonas founder †
http://umap.openstreetmap.fr/pt/map/codeforamazonas_358783#
Position | 所属:
所属: 4EVR(フォーエバー) / 創業者 https://4evr.link
Name | 名前:松浦弘智 Hirosato Matsuura
Occupation | 職業:ソフトウェアエンジニア
SNS | ツイッターなど: @mtzhiro @nihongochat_com
Skype:mtzhiro
facebook https://facebook.com/hiroma2082
Instagram https://instagram.com/mtzhiro
other, Linkedin, Tumblr..same user name mtzhiro
born in 1970, Ibaraki(Mito), Japan, married with Brasieiro and live in Brasil since 2019.
1970年生まれ、茨城県水戸市出身、ブラジル人と結婚し2019年からブラジル。
他
people and tree pub. founder / 創業者
nihongocha.com founder / 創業者
Projects | 関わっているプロジェクト †
nihongochat.com / people & tree publishing / sharewifi.me / ..
1999年 PC-SOS大賞受賞(日本)
ブログ|Blog †
https://home.nihongochat.com/?MtzhiroBlog [#hca9ad24]
mtzhiro webmemo †
ブログみたいなもの
d0i.org/0/156mtzhirowebmemo.9999i
Others | その他 †
Hiro-sato MATSUURA
マツウラヒロサト
松浦弘智
+55(11)982562567 WHATSAPP OK
mtzhiro@live.jp or (B) or (C)
hirosato.info
brief profile †
Hirosato Matsuura was born in Mito, Ibaraki, Japan 1970, got Master Degree at Nagoya University. Computer engineer also taught in Doshisha University 2013-2018(Kyoto). My research theme is soft matter physics and computer science. With my business and academic career, I was envolved many international project such as opensource and openhardware development, NGO(TechSoup and Net squared), and many conferences like MHS 2016.
profile about (language) teaching †
Language teaching
Language learning/teaching general based on brain science
English
Natural Language totally
Japanese
Computer Language
Show recent 10 comments. Go to the comment page.